PR
地方競馬にも、中央競馬と同じくG1レースがあります。ここでは、地方競馬のG1レース、その他の重賞レースについて解説しました。
地方競馬のG1レースは大井競馬場の「東京大賞典」だけ
地方競馬のG1レースは1年に1回だけ開催されます。大井競馬場で毎年12月29日に開催される「東京大賞典」だけです。

最も格式の高い重賞レースなので、1着賞金は1億円と、地方競馬レースの中では最も高額の賞金が用意されています。
1着賞金は1億円。今年度に施行される地方競馬の競走としては、川崎記念、東京ダービー、JBCクラシックと並ぶ最高金額だ。
東京大賞典について | 東京シティ競馬 : TOKYO CITY KEIBA
「Jpn1~Jpn3」は格付けの高い「ダートグレード競走」
地方競馬には、「Jpn1~Jpn3」という格付けがあります。これは中央競馬の「G1~G3」に近いものです。
Jpn1~Jpn3のレースはすべて「ダートグレード競走」という、地方競馬と中央競馬の交流レースです。

特に格付けの高い「Jpn1」レースは年間に12レース開催
ダートグレード競走で最も格付けが高いのは「G1」(東京大賞典のみ)ですが、その次に高いのは「Jpn1」です。Jpn1は年間に12レースが開催されます。
| レース名 | 開催競馬場 |
|---|---|
| 川崎記念 | 川崎競馬場 |
| 羽田盃 | 大井競馬場 |
| かしわ記念 | 船橋競馬場 |
| 東京ダービー | 大井競馬場 |
| さきたま杯 | 浦和競馬場 |
| 帝王賞 | 大井競馬場 |
| ジャパンダートクラシック | 大井競馬場 |
| マイルチャンピオンシップ南部盃 | 盛岡競馬場 |
| JBCレディスクラシック | 各競技場で持ち回り |
| JBCスプリント | 各競技場で持ち回り |
| JBCクラシック | 各競技場で持ち回り |
| 全日本2歳優駿 | 川崎競馬場 |
このうち、川崎記念、東京ダービー、JCBクラシックは、G1レースの東京大賞典と同じく1着1億円の賞金が用意されるビッグレースです。



